歴史が香る、穏やかな奈良のまち。
奈良大学の先輩たちは、日々を
どのように過ごしているのでしょうか?
先輩の1日から、あなたの理想の
キャンパスライフを探してみましょう!
あなたの理想のキャンパスライフは?
歴史好きタイプ
荒木 かなうさんの一日
10:00
一人暮らしの部屋を出発
大学まで徒歩5分と近いので、朝はゆっくり準備できます。下宿先は大阪や京都へのアクセスも良いので、休日は足を伸ばすことも。
奈良大POINT
アクセスが良くて暮らしやすい奈良のまち
アクセスが良くて暮らしやすい奈良のまち
奈良大学は大阪・京都からわずか1時間圏内
大阪・京都・神戸へのアクセスが良いので、キャンパスに通いやすく、休日や放課後のお出かけにも便利です。
奈良大学の最寄り駅「高の原駅」まで
※乗り換えなどにかかる時間は含みません
一人暮らしでも安心
高い専門性を誇る奈良大学は全国から学生が集まるため、下宿案内や学生支援センターによるサポートが充実しています。
奈良大生の暮らしをチェック →10:40
授業で本物の史料に触れる
フィールドワークで奈良県の山添村を訪れ、昔の人が書き残した史料を調査。日記や手紙などを解読し、当時の生活を想像するのがおもしろいです。
奈良大POINT
歴史と文化が息づく奈良で「生きた学問」に取り組む
歴史と文化が息づく奈良で「生きた学問」に取り組む
本物に触れる実践的なフィールドワーク
古代日本の中心として栄えた奈良で、体験型学習や自治体との連携事業を通じて学びを深めます。また、京都や大阪の史跡なども訪れて視野を広げる機会を設けています。
動画でチェック →あなたの「学びたい」が見つかる奈良大学の学科
文学部
- 国文学科
- 史学科
- 地理学科
- 文化財学科
社会学部
- 心理学科
- 総合社会学科
13:30
午後の空き時間で、ドイツ語を勉強!
2年次のときに参加したドイツでの海外研修
大学主催の海外研修で訪れたドイツとイタリア。そこで興味を深めたドイツ近現代史の研究を続けるために、ドイツ語の修得をめざしています。
15:30
日本現代史のゼミで日独の政治史を研究
ゼミでは労働移民や難民の受入れ体制をテーマに、1980年代以降の日本とドイツの政治や法を比較研究。歴史が今につながっていることを実感しながら学びを深めています。
奈良大POINT
好きを深めて、広げていく豊富な学びの研究室
好きを深めて、広げていく豊富な学びの研究室
あなたの「好き!」をとことん研究
奈良大学文学部では、一人ひとりが「好き」を究めた研究を行っています。あなたの「好き」も、深堀りできるかも。
文学部 卒業論文
- ナマズを捕らえる「神」は何モノか?
- 少女雑誌の投書欄から近代の少女像を究明する
- アニメは地域に何をもたらすのか?
- 古墳の発掘調査で見慣れない土器を発見!など
始まりは「知りたい!」「どうして?」の気持ち
4年次では、自分が気になったことなどをテーマとして設定し、1年次から学んできた知識と体験学習の経験を生かして卒業論文としてまとめ上げます。
各学科の卒業論文はこちら →17:00
放課後は博物館で歴史に浸る
大学で自ら体験し考えることの大切さを知り、美術館や博物館などに行く機会が増えました。他大学のオンラインゼミやシンポジウムに参加することも。
奈良大POINT
大学の中に博物館!手軽に歴史に触れられる環境
大学の中に博物館!手軽に歴史に触れられる環境
奈良大POINT
自分らしく過ごせるキャンパスライフで満喫
自分らしく過ごせるキャンパスライフで満喫
クラブ活動で気の合う仲間と好きをとことん!
奈良大学には雅楽研究会や城郭研究会など、珍しいクラブが多くあります。好きなことに熱中してキャンパスライフを満喫しましょう。
20:15
下宿で勉強&ゆったり
アルバイトを終え、20時過ぎに帰宅。卒業論文の制作に取り組んだり、アニメを見て気分転換したりと、ゆったり過ごします。
自分らしく生活したいタイプ
池上 涼花さんの一日
9:00
大阪から電車に揺られ奈良へ
大阪府内の自宅から電車で通学。心理学の課題に取り組んだり、勉強を進めたりと、通学時間を有効に使っています。
10:30
静かな図書館で司書資格の勉強
授業の合間には、図書館で自習。司書課程を履修し、資格取得をめざしています。参考書籍も多く、オシャレな空間です。
奈良大POINT
多様な資格取得サポートと豊富な就職先
多様な資格取得サポートと豊富な就職先
“なりたい”に近づく、多種多様な資格を取得可能!
奈良大学では、所定科目の単位修得による免許・資格の取得や、多種多様な資格試験対策講座を開講しています。
奈良大学で取得できる免許・資格
- 教員免許状
- 博物館学芸員
- 司書
- 学校図書館司書教諭
- 学校司書
- 測量士補
- GIS学術士
- 地域調査士
- 公認心理師
- 認定心理士
- 児童指導員(任用資格)
- 社会調査士
- 知的財産管理技能検定3級
- リテールマーケティング(販売士)1・2・3級
- ファイナンシャルプランニング技能検定3級
\資格試験対策講座などもチェック!/
詳しくはこちら →多くの企業との太いパイプで就職先も豊富で安心!
4年間のキャリア形成プログラムをはじめとした支援で、学生一人ひとりの希望する進路へ、着実にサポートします。
12:10
食堂で友人とランチ&団らん
学食は空いた時間によく利用するお気に入りの場所。好きなメニューは、おそば!友人とおしゃべりしながら過ごす時間が楽しいです。
奈良大POINT
開放的で居心地の良い落ち着くキャンパス
開放的で居心地の良い落ち着くキャンパス
一人でも、仲間と一緒でも、自分らしく過ごせる場所
学生ラウンジや食堂など、大学内にはリラックスできる空間がたくさん。本部棟にある展望ラウンジからは、南に広がる奈良盆地が一望できます。
キャンパスの敷地内には静かな時間の流れる図書館が
約59万冊の蔵書数を誇る図書館には、現存している数が少ない貴重な資料なども多く所蔵されています。
奈良大学の施設をチェック →14:00
疑問やわからないことはすぐ先生に相談して解決
少人数で先生との距離が近いから、気兼ねなく質問できます。直接はもちろん、メールなどでも、先生と連絡が取りやすい環境が整っているのもうれしいです。
奈良大POINT
安心して日々を過ごせる奈良大学の手厚いサポート
安心して日々を過ごせる奈良大学の手厚いサポート
学生支援センターが快適な学生生活をサポート
学生一人ひとりの視点を大切にして、さまざまな手続き・活動を幅広くサポートします。
学生相談室・医務室でこころと体を健康に
学生生活のなかで不安や迷いに直面したときは、あなたをサポートしてくれる場所があります。カウンセラーや医師が、心と体について親身になって相談に応じます。
詳しくはこちら →17:00
奈良らしさを感じる帰り道
奈良は自然豊かなので、四季折々の風景を楽しんでいます。かわいい鹿がモチーフの「ならしかトレイン」に乗れると、テンションが上がります!
奈良大POINT
ゆったりとした時が流れる奈良のまち
ゆったりとした時が流れる奈良のまち
歴史と文化が息づく自然に恵まれた美しい場所
世界遺産が多く、歴史の重みと文化の香りを実感できる奈良。自然に恵まれながらも災害が少ないため、安心して暮らせます。
周辺マップはこちら →奈良大生が受けられる博物館の特典
キャンパスメンバーズという制度で、平常展の無料観覧や、特別展の観覧料金割引などの特典を受けられるので、文化や歴史に気軽に触れることができます。
22:00
アルバイトの後は家でのんびり
平日の夜や週末は、自宅近くの飲食店でアルバイト。帰宅後は、好きなマンガやアニメで癒されながらリラックスタイムを満喫。