新入生の皆さん、入学おめでとうございます!
学生スタッフHPでは、レポート作成やメールの書き方など、皆さんの今後の学生生活に役立つ情報を掲載しています!

ご案内

情報処理センター利用の初歩

情報処理センターでは皆さんの日々の学習をサポートするため、自習室を開放しています。
そこで、「自習室ってどんなところかな」「何ができるのかな」と疑問に思った学生さんに向けて、スタートアップガイドをご用意しました。
スタートアップガイドでは、受付の流れや情報処理センターでできること、学内のWi-Fiへの接続方法といった有益な情報を掲載していますので、是非ご活用ください。

スタートアップガイドはこちらから

 

1年生向けのおすすめ講座!

※募集を締め切りました。沢山のご応募ありがとうございました。

この講座では、Wordでレポートを作るときに最低限知っておきたい操作を紹介します。 大学4年間使用するWordの基礎的な使い方を一緒にマスターしましょう! さらに、メールの書き方や便利な機能などについても学んでいきましょう!

案内ちらし👆

○開催日時と会場
  4月22日(火)14:40~16:10 J-208(第四電算実習室)
  4月23日(水)14:40~16:10 I-105(第一電算実習室)

○対    象
  レポートの書き方やメールに不安がある新1年生

大学Wi-Fi設定方法

・学内各所でWi-Fiが使用できます。
・利用の際は、異なるパスワードを2回入力する必要がありますので、
  次の手順で接続をお願いします。

⓵「無線認証」 (一回目)
  1)無線LANのSSID「nu-student」を選択し、無線認証を行う
  2)認証画面で、学内各所に掲示されているパスワード
  (ネットワークセキュリティキー)を入力してください。
  [注]「自動的に接続」にチェックをいれて下さい。

⓶「Web認証」 (二回目)
  ブラウザで以下のアドレスに接続し、Web認証を行う
  認証用アドレス:http://auth.nara-u.ac.jp
  [注] https://・・・では接続できません

  User:学生証左下のユーザーID
  Password:ポータルサイトのパスワードと同じ
  [注]「Web認証」は12時間で切れるため、12時間後に再び
     接続する際は、⓶「Web認証」を再度行ってください。

学内Wi-Fiは「学生」専用のため、本学の学生以外は接続できません。

接続方法がわからない方は、I棟・情報処理センター事務室までお尋ねください。